システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

専図協は資料・情報部門に携わる人の強い味方です!

 専門図書館協議会は、民間企業、各種団体、官庁、地方議会・大学、調査研究機関などの図書館や資料室、情報管理部門が会員となり、相互協力と連携を図ることを目的に活発でユニークな活動を続けています。1952年に設立され、2012年春に創立60周年を迎えました。2014年4月より全国7つの地区協議会を一元化して、日本の専門図書館界のプラットフォームとなることを目指して活動しています。

 また、SLA(米国専門図書館協会)やIFLA(国際図書館連盟)の組織会員となっているほか、KSLA(韓国専門図書館協議会)との文書交換をするなど積極的に国際交流活動を行っています。講演会、研修会、見学会や各種出版物の頒布、専門図書館の運営に関するご相談などを通じて、専門図書館員のスキルアップと専門図書館の社会的評価の向上に取り組んでいます。

 専図協フォーラムは、11月12日(木)15:30~17:00「使える専門図書館、つながる専門図書館~女性、防災、グローバル~」を行います。

 また、11月10日(火)13:00~14:30には、共催フォーラムとして「こんなに使える!社史の魅力」も開催します。一般の方も参加できるよいチャンスです。
大変貴重な講演会ですので、ぜひご参加ください。

 

図書館総合展 2015

ブース番号

64

出展

  • 専門図書館協議会

問い合わせ先

  • 専門図書館協議会事務局

webサイト

http://www.jsla.or.jp/

facebook

https://www.facebook.com/senmontoshokankyogikai