システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

今後の活用につなげる、フィルム救済方法

当フォーラムでは、「劣化したマイクロフィルム、映像フィルム、テープ等の修復について」というテーマにて、マイクロフィルム等の劣化対策方法、修復技術などをフィルム修復の専門家より事例を交えてご紹介させて頂きます。

マイクロフィルムなどは保管環境によって劣化が進行し、本来の保存性を維持できなくなることがあります。フィルムの劣化速度は早いため、早急な対策が必要です。

株式会社ニチマイでは、マイクロフィルムの長期保存対策として、劣化フィルムの状態調査から保管環境に至るまでのコンサルティングサービスを行っております。お持ちのマイクロフィルムやテープ等の劣化にお困りでございましたら、是非当フォーラムまでお越し頂ければ幸いです。

 

●展示会場 小間番号11 でブース展示もしております。ぜひお立ち寄り下さい。

2015年11月11日 (水)

10:00 - 11:30

第8会場

登壇者

申し込み・問い合せ先

営業部 工藤 元

libraryfair2015@nichimy.co.jp

webサイト

http://www.nichimy.co.jp/