2018年度
2018年10月30日 (火)
10:00am - 11:30am
-
「人をむすび、地域をおこし、未来をひらく」ソーシャルイノベーションを醸し出す図書館へ
講師 太田剛 図書館と地域をむすぶ協議会チーフディレクター/慶應義塾大学講師/編集工学機動隊ギア代表/日本食文化観光推進機構理事
-
ビブリオバトル・シンポジウム2018
基調講演 常川真央 千葉大学アカデミック・リンク・センター特任助教 , パネリスト 榎村真由 ツアービブリオ主宰 , パネリスト 小松雄也 一般社団法人ビブリオポルトス代表理事 , パネリスト 花田菜々子 HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE店長 , パネリスト 益井博史 立命館大学/ビブリオバトル普及委員会理事/元青年海外協力隊 , コーディネーター 岡野裕行 皇學館大学文学部国文学科准教授
-
アメリカの公共図書館最前線
講師 竹内利明 ビジネス支援図書館推 進協議会会長 , 講師 田村俊作 慶應義塾大学名誉教授 , 講師 豊田恭子 ビジネス支援図書館推進協議会副理事長 , 講師 越塚美加 学習院女子大学教授 , 講師 増井尊久 丸善雄松堂株式会社 , 司会 小林隆志 鳥取県立図書館
-
西日本豪雨災害 緊急報告会 ~被災地図書館からの報告
国立研究開発法人防災科学技術研究所, 図書館総合展運営委員会
藤井広美 倉敷市立真備図書館 館長 , 新口昭江 大洲市立図書館 司書 , 東智子 愛媛県立図書館 読書振興G担当係長 , 川島宏 日本図書館協会 図書館災害対策委員会 , 司会 熊谷慎一郎 (図書館総合展運営協力委員)
-
複合館を中核としたまちづくり「学びの杜ののいちカレード」成功の秘密を探る! ―設計(デザイン)と運用(サービス)の融合―
粟貴章 野々市市 市長 その他の役割 講演/パネリスト , 益子一彦 三上建築事務所 代表取締役所長 その他の役割 講演/パネリスト , 堀尾あづみ 学びの杜ののいちカレード 館長 その他の役割 講演/パネリスト , コーディネーター 野末俊比古 青山学院大学 教授
-
「須賀川市民交流センターtetteが拓く協働・融合する未来-従来型の『複合』を超えるデザインとプログラム」Part 1
講師 橋本克也 須賀川市長 , 講師 畝森泰行 畝森泰行建築設計事務所 , 講師 色部義昭 日本デザインセンター , 司会 岡本真 アカデミック・リソース・ガイド株式会社(ARG)
-
図書館とマンガ・アニメとのコラボを考える
ゲスト 高橋宏子(横浜市立図書館) , ゲスト 雑賀理恵子(横浜市立図書館) , ゲスト 高野玲子(江戸川区立中央図書館) , ゲスト 安彦剛志(ソニー・ミュージックコミュニケーションズ インタラクティブソリューションカンパニーDM営業部 舞台めぐり代表 プロデューサー) , 進行 高橋ミソノ(としょけっと)
-
学術コミュニケーションの動向 2017-2018
講師 土屋 俊 独立行政法人 大学改革支援・学位授与機構
-
図書館サービスとしての「ゲーム」活用
講師 高倉暁大 ゲームソムリエ , 講師 オーレ・ベリー 株式会社 図書館流通センター , 講師 長田由美 株式会社 図書館流通センター サポート事業推進室 西日本地区担当責任者 , 司会 コーディネーター 日向良和 都留文科大学 准教授
10:30am - 12:00pm
-
新・文化庁のこれから
講師 榎本剛 文化庁企画調整課長 , 司会 神代浩 東京国立近代美術館長
1:00pm - 2:30pm
-
いま求められる学校司書の役割や資質とは?
講師 磯部延之 (全国学校図書館協議会 研究調査部長)
-
オープンサイエンス、どこからどう手をつけるか?
講師 高橋菜奈子 千葉大学附属図書館 , 講師 岡部幸祐 新潟大学 , 講師 林 正治 国立情報学研究所 , 講師 小原智未 横浜国立大学 , 講師 國本千裕 千葉大学アカデミック・リンク・センター , 講師 鈴木秀樹 筑波大学
-
地域ナンバーワン施設と地域活性化への取り組み
講師 田村 久仁彦 株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク アリオ八尾支配人 , 講師 高田 恭功 丸善雄松堂株式会社 常務執行役員 , モデレーター 山内 祐平 東京大学大学院情報学環 学際情報学府 教授
-
「次世代の図書館を考察する海外図書館フィールドワーク型研修」
講師 日向良和 都留文科大学准教授 , 講師 藤原由季 丸善雄松堂株式会社図書館サービス事業部
-
AIやクラウド技術は図書館サービスをどう変えていくか ~国立国会図書館の次世代システム開発研究室の実験事業、関連研究から
ご挨拶 松本 保 国立国会図書館電子情報部電子情報企画課次世代システム開発研究室長 , 事例紹介 里見 航 国立国会図書館電子情報部電子情報企画課次世代システム開発研究室 , 事例紹介 阿辺川 武 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系特任准教授 , 事例紹介 青池 亨 電子情報部電子情報企画課次世代システム開発研究室 , 事例紹介 橋本 雄太 国立歴史民俗族博物館研究部助教 , 事例紹介 寺本 大修 近畿大学アカデミックシアター , 事例紹介 松村 敦 筑波大学図書館情報メディア系助教 , 司会 福林 靖博 電子情報部電子情報企画課
-
Library of the Year 2018(LoY2018)
-
アートとまちづくり
講師 谷山智彦 株式会社野村総合研究所上級研究員 , 講師 中田裕人 国土交通省総合政策局政策課長 , 司会 神代浩 東京国立近代美術館長 , 講師 赤井厚雄 株式会社ナウキャスト取締役会長 /公益財団法人小田原文化財団理事
-
劣化したマイクロフィルム、映像フィルム、テープ等の修復について
講師 吉岡博行 株式会社吉岡映像 , 講師 潮田峰雄 株式会社ニチマイ
-
データで見る図書館
発表者 水沼 友宏 駿河台大学 助教 , パネリスト 是住 久美子 田原市中央図書館 副館長 , パネリスト 三浦 なつみ 墨田区立立花図書館 館長 , 司会 吉井 潤 図書館総合研究所 主任研究員
-
共読ライブラリー 未来の図書館研究所 読書で学びをデザインする ―遊びを学びに変えるロール・ルール・ツール
帝京大学メディアライブラリー職員 , 共読サポーターズ(帝京大学学生) , 駒形克己(造本作家・デザイナー) , 東亨(株式会社HIGASHI-GUMI代表)
3:30pm - 5:00pm
-
電子図書館を活用した市民サービスについて考える
対談 鎌田 寛子 神戸市立中央図書館 , 対談 内藤 文子 浜松市立中央図書館
-
オープン・サイエンスのミライ
パネリスト 小林武彦先生 東京大学 定量生命科学研究所 , 講師 パネリスト 林豊氏 九州大学附属図書館 e リソースサービス室 , 講師 パネリスト Karlsson Anders エルゼビア・ジャパン グローバルリサーチネットワーク , モデレーター 高石雅人 エルゼビア・ジャパン カスタマーコンサルタント
-
ホテルに学ぶ図書館接遇
加納尚樹(接遇コンサルタント) , 山崎博樹 (前秋田県立図書館副館長) , 伊東直登(松本大学図書館長)
-
「最近、図書館に行きましたか?」 札幌市図書・情報館とそれを支えるICT
講師 淺野隆夫 札幌市図書・情報館 館長
-
デジタルアーカイブが日本の図書館を変える!
講演/モデレーター 井上透 岐阜女子大学 デジタルアーカイブ研究所 所長・教授 , 発表者 柴山和香子 船橋市西図書館 館長補佐 , 発表者 武田剛朗 大網白里市教育委員会 生涯学習課 主任主事
-
いま町村が熱い!フォーラム 「観光×図書館」
講師 長浜善巳 沖縄県恩納村長 , パネリスト 與儀繁一 株式会社ONNA専務取締役、恩納村観光協会幹事 , パネリスト 呉屋美奈子 恩納村文化情報センター 係長・司書、沖縄国際大学非常勤講師 , 司会 日向良和 都留文科大学 准教授
-
アートと現代社会
講師 山口 周 コーン・フェリー・ヘイグループ シニア・クライアント・パートナー , 司会 神代浩 東京国立近代美術館長
-
Ex Libris セミナー
事例紹介 日詰 千栄 京都府立医科大学附属図書館 , 事例紹介 光森祥子 独立行政法人 国際協力機構(JICA)
-
PDCAをまわすエンジンとしての図書館評価
パネリスト 松原 聡 東洋大学 副学長 (経済学部教授) , パネリスト 市古 みどり 慶應義塾 三田メディアセンター 事務長 , パネリスト 中曽根 緑 日本女子大学 図書館事務部 部長
-
地方創生レファレンス大賞 最終審査・授賞発表
2018年10月31日 (水)
10:00am - 11:30am
-
コラーニングフォーラムvol.6〜5年間の総まとめ!アンカンファレンスでコラーニングしよう〜
講師 有山 裕美子 工学院大学附属中学・高等学校 司書教諭 , 講師 日向 良和 都留文科大学 准教授 , 講師 河村 奨 リブライズ合同会社 共同代表
-
患者・市民のヘルスリテラシー向上における医療機関と図書館の役割
司会 田口 空一郎 NPO医療の質に関する研究会(質研) 理事・事務局長 , パネリスト 石川ひろの 帝京大学大学院教授、質研 理事 , パネリスト 田村俊作 慶応大学名誉教授、質研 理事 , パネリスト 有賀徹 労働者健康安全機構 理事長、昭和大学 名誉教授、質研 理事 , 井上祥 メディカルノート共同創業者 取締役、質研 理事 その他の役割 指定発言 , 河原和夫 東京医科歯科大学教授、質研 理事長 その他の役割 指定発言
-
読書する視覚障害者の世界
パネリスト 渡辺哲也 新潟大学工学部 准教授 , パネリスト 平塚千穂子 バリアフリー映画鑑賞推進団体シティ・ライツ 代表 , パネリスト 大島友子 日本マイクロソフト株式会社 プリンシパルアドバイザー , パネリスト 倉本智明 関西大学社会学部 非常勤講師 , 司会 植村 要 立命館大学人間科学研究所 客員研究員
-
クラウドファンディングによる図書館の可能性
コーディネーター 赤山みほ 八洲学園大学専任講師 , パネリスト 長田由美 株式会社図書館流通センター , パネリスト 松野渉 筑波大学 学術情報部 , パネリスト 今井福司 学校図書館団体SLiiiC,白百合女子大学
-
ミュージアムの未来と専門図書館:ミュージアムライブラリーの機能と使命を問う
講師 川口 雅子 国立西洋美術館 学芸課情報資料室長 , 講師 八柳 サエ 横浜美術館 学芸グループ 美術情報センター 担当グループ長 主任司書/主任学芸員 , 講師 楯石 もも子 東京都江戸東京博物館 司書
-
学校図書館を支える人たちとその取り組み
司会 山崎 博樹(図書館サービス向上委員会 委員長) , 発表者 小郡市学校図書館支援センター , 発表者 白山市立松任中学校、学校図書館支援センター , 発表者 越谷総合技術高等学校、埼玉県高等学校図書館研究会
-
小さな小さな図書館に、年間推計80万人!
基調講演 大木 哲 (大和市長) , 小澤 司郎 (大和市立中央林間図書館長) その他の役割 施設説明 , パネリスト 和田 卓哉 (東京急行電鉄株式会社都市創造本部運営事業部営業二部統括部長) , パネリスト 宮島 忠 (日本レストランシステム株式会社(星乃珈琲店)常務取締役) , パネリスト 谷一 文子 (株式会社図書館流通センター会長) , パネリスト 大木 哲 (大和市長)
-
これからの学術情報システムの在り方
講師 小山 憲司 中央大学文学部教授(これからの学術情報システム構築検討委員会委員長) , 講師 飯野 勝則 佛教大学図書館(電子リソースデータ共有作業部会主査) , 講師 藤井 眞樹 横浜国立大学附属図書館、NACSIS-CAT検討作業部会 , 司会 上野 友稔 国立情報学研究所 学術基盤推進部学術コンテンツ課
10:30am - 12:00pm
-
電子図書館をめぐる出版界と図書館界の変容――『長尾構想』から『LibrariE』まで
ゲスト 長尾 真 デジタルアーカイブ学会会長、元国立国会図書館長 その他の役割 ゲスト , ゲスト 角川歴彦 株式会社KADOKAWA取締役会長 その他の役割 ゲスト , ゲスト 淺野隆夫 札幌市図書館 , コーディネーター 湯浅俊彦 立命館大学文学部教授
1:00pm - 2:30pm
-
次期JAIRO Cloud(WEKO3)と新IRDB
講師 新妻 聡 国立情報学研究所 学術基盤推進部学術コンテンツ課 , 講師 河合 将志 国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター , 講師 林 正治 国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター
-
医療・健康情報の“架け橋”になるために図書館ができること~がんを事例に考える~
講師 望月 眞弓 慶應義塾大学薬学部 教授、NPO法人キャンサーリボンズ理事 その他の役割 パネリスト , 講師 市川 衛 日本放送協会 科学・環境番組部 チーフディレクター その他の役割 パネリスト , パネリスト 田村 俊作 慶應義塾大学 名誉教授 , ファシリテーター 岡山 慶子 NPO法人キャンサーリボンズ 副理事長 , ファシリテーター 小林 隆志 鳥取県立図書館 支援協力課 課長、NPO法人キャンサーリボンズ委員
-
図書館AIの最先端 -AIの活用でリサーチが変わる-
講師 村田 輝氏 国立大学法人 電気通信大学 学術国際部学術情報課長 , 講師 井手 孝次郎氏 ユサコ株式会社 アカデミア事業部 プロダクト部 プロダクトマネージャー , 講師 木戸 邦彦氏 株式会社日立製作所 研究開発グループ 東京社会イノベーション協創センタ 主任研究員 , 司会 平 紀子氏 日本薬学図書館協議会 教育・研究担当理事/日本医学図書館協会 理事
-
RPAとAIで図書館はどう変わる? ~さまざまな活用方法をご紹介~
ゲスト 上原 新次 様 江東区立図書館 館長 , ゲスト 新納 泰隆 様 八王子市生涯学習センター図書館 館長 , 講演 長野 伸幸 KCCS ICT事業本部 文教・医療営業統括部 事業部長
-
グローバル人材の育成に大学図書館が担う役割~24時間365日開館、中嶋記念図書館が目指すもの~
講師 加藤 信哉 公立大学法人 国際教養大学 特任教授 図書館長 , 司会 木村 麻美子 株式会社キャリアパワー 取締役本部長
-
図書館が変わる!地域の課題に取り組む県立と地域図書館の新しい取組
講師 平賀 研也 県立長野図書館 館長 , 講師 河瀬 裕子 くまもと森都心プラザ図書館 館長
-
広がる電子図書館 LibrariE(ライブラリエ)の最新活用法
講師 川崎 安子 武庫川女子大学附属図書館・図書館課長 , 講師 市田 直樹 クラーク記念国際高等学校・システム管理課 課長 , 講師 加我 由香里 クラーク記念国際高等学校・教務開発課 主任
-
製本実習 修理製本
講師 川人 拓(キハラ製本アドバイザー)
-
オープンソースと産学共創。図書館システム開発、2つのアプローチ。
日本事務器株式会社, https://www.njc.co.jp
ゲスト Neil Block Vice President of Open Source Innovation - EBSCO Information Services , ゲスト 石川敬史 十文字学園女子大学 人間生活学部 文芸文化学科 准教授 , ゲスト 十文字学園女子大学 学生 , 進行 日本事務器株式会社
1:00pm - 5:00pm
-
「図書館」は地域のプラットホームとなり得るか
講師 岩井 淳・群馬大学社会情報学部教授 , 講師 茂木健一郎・脳科学者 , 講師 宮脇 淳・北海道大学法学研究科教授 , 講師 佐藤達生・㈱図書館総合研究所取締役
3:30pm - 5:00pm
-
第3回全国学生協働サミット フォーラム&交流会
-
拡げよう、データライブラリアンの輪
講師 尾城 孝一 国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター , 講師 髙木 晃子 千葉大学附属図書館 , 講師 長谷川 敦史 早稲田大学図書館 , 講師 尾鷲 瑞穂 国立環境研究所環境情報部
-
学びのインフラとしてのFabとIoT
パネリスト 中澤 仁 慶應義塾大学 環境情報学部准教授/湘南藤沢ITC所長 , パネリスト 柴田 寛文 経済産業省 商務・サービスグループ 教育産業室 室長補佐(総括)
-
医中誌Web最新情報 2018
発表者 医学中央雑誌刊行会データベース事業部
-
美術作品のデジタル活用の現状と未来図
講師 高野明彦 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系教授 , 講師 久永一郎 大日本印刷株式会社 マーケティング本部 アーカイブ事業推進ユニット ヒューマン・エンジニアリング・ラボ , 講師 清水芳郎 小学館文化事業局チーフプロデューサー , 司会 柳 与志夫 東京大学特任教授
-
人生100年時代 図書館でどう学び続けるか
講師 岩崎久美子氏 放送大学教養学部/大学院文化科学研究科 教授 , 講師 松廣睦氏 八王子市中央図書館 , コーディネーター 湯浅俊彦氏 立命館大学文学部教授
-
日本とオリンピック・ムーブメント-嘉納治五郎が見た夢と震災復興と-
講師 真田 久 筑波大学体育系教授
-
学校図書館における電子書籍の可能性を考える
講師 有山 裕美子 工学院大学附属中学校・高等学校 司書教諭 , 講師 中川 千穂 工学院大学附属中学校・高等学校 英語科主任
-
ネオシリウス・ユーザー・フォーラム2018
進行 日本事務器株式会社
2018年11月01日 (木)
10:00am - 11:30am
-
読書を広げる!
講師 岩田 徹 有限会社いわた書店 店主:「NHKプロフェッショナル仕事の流儀」出演 , 講師 村越 美里 國學院大學 , 講師 木下 通子 埼玉県立浦和第一女子高等学校担当部長兼主任司書 , コーディネーター 佐藤 翔 同志社大学免許資格課程センター 准教授
-
学芸員vs.司書──本気のML連携を目指して──
パネリスト 稲庭彩和子 東京都美術館 , パネリスト 呉屋美奈子 恩納村文化情報センター , 司会 神代 浩 東京国立近代美術館館長
-
平成30年著作権法改正と大学図書館:教育ICT化との付き合い方
図書館総合展運営委員会/国公私立大学図書館協力委員会著作権検討委員会
パネリスト 報告 瀬尾太一 公益社団法人日本複製権センター代表理事・副理事長 , パネリスト 吉田 大輔 公益社団法人著作権情報センター客員研究員 , パネリスト 森 一郎 東京大学附属図書館総務課長 , コーディネーター 土屋 俊 独立行政法人大学改革支援・学位授与機構特任教授
-
大学における図書館と研究支援・情報部門との戦略的な協働と連携 ~書籍ポータルサイト運用を通した実践的な協働事例~
講演 神谷 俊郎 (京都大学学術研究支援室) , 講演 冨岡 達治(京都大学附属図書館)
-
ここまで充実してきた電子図書館のコンテンツ
太田修 (株式会社日本電子図書館サービス 代表取締役専務) , 福原弘之 (株式会社モバイルブック・ジェーピー プラットフォーム事業本部 出版営業開発部 部長) , Thomas Mercer(トーマス・マーサ) (ビブリオテカ社 デジタルビジネス・役員) , 薄井弘之 (ビブリオテカ・ジャパン株式会社 代表取締役) , 司会 矢口勝彦 株式会社図書館流通センター
-
外部倉庫を利用した図書館スペースの有効活用と司書の”働き方改革”
講師 矢野 裕司(寺田倉庫) 寺田倉庫 ドキュメントソリューショングループ 図書館ソリューション担当 , 講師 加藤 潔(工学院大学図書館長)
-
目指せ!“半端ない図書館”
講師 北村 志麻 図書館パートナーズ代表 , 司会 中村 茂登子 株式会社リコー , 司会 今冨 良子 新日鐵住金株式会社
-
動く図書館のバトンをつなぐ-移動図書館の過去・現在・未来-
パネリスト 梅澤幸平 元・滋賀県立図書館 館長 , パネリスト 中山真一 横浜市中央図書館サービス課 課長 , パネリスト 下吹越かおる 指宿市立指宿図書館 館長 , パネリスト 林田理花 株式会社林田製作所 取締役 , 司会 コーディネーター 石川敬史 十文字学園女子大学 准教授
-
参加者と作り上げる図書館員とアーキビストのためのセミナー -資料保存の理論と実践-
講師 安江明夫 資料保存コンサルタント , 講師 小島浩之 東京大学大学院経済学研究科講師
10:30am - 12:00pm
-
〈アクティブラーニング最前線〉ラーニングコモンズとアクティブラーニング、そしてその次へ
講師 小山憲司 中央大学文学部教授 , 講師 上岡真紀子 帝京大学学修・研究支援センター専任講師 , 米澤誠 京都大学附属図書館事務部長 その他の役割 コメンテーター , コーディネーター 岡部晋典 愛知淑徳大学人間情報学部専任講師 , 司会 野末俊比古 青山学院大学教育人間科学部教授
1:00pm - 2:30pm
-
「図書館×スポーツ」コラボレーションの可能性
プレゼンター 阿部篤志 (JSC)情報・国際部情報戦略課長 , プレゼンター 木間奈津子 (JSC)情報・国際部 JAPAN SPORT NETWORK
-
学生に愛される図書館づくりへ
講師 小山 誠之 パワープレイス株式会社 教育・公共デザイン部 部長
-
これからの大学教育に求められる電子教材の役割と期待・その実現に向けて
講師 若月 徹 藤田医科大学 医学部医学科 准教授
-
図書館の将来像、あるべき姿とは
講師 ベロニカ・スタニキー(アジア・パシフィック地域統括責任者)
-
「本との出会い」─ 読書の可能性を広げるためにどうすればいいか。
基調講演 相賀昌宏 日本書籍出版協会理事長/株式会社小学館代表取締役社長 , 司会 成瀬雅人 日本書籍出版協会副理事長 図書館委員会委員長/株式会社原書房代表取締役社長
-
公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮
講師 司会 野口武悟 専修大学文学部 教授 , 講師 藤澤和子 大和大学保健医療学部 教授 , 事例紹介 岩本高幸 桜井市立図書館 館長 , 事例紹介 浅井育子 河内長野市立図書館 主査 , 事例紹介 澤井千聡 吹田市立中央図書館 主査
-
今クラシック音楽はこれがアツい!~ネット音楽図書館の上手な使い方 ~
講師 林田直樹 , 講師 ナクソス・ジャパン株式会社
-
図書館政策フォーラム
ファシリテーター 糸賀雅児 慶応義塾大学名誉教授 , 文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課 青少年教育室 室長補佐(併)青少年体験活動推進専門官 その他の役割 ゲストスピーカー , 国土交通省 都市局 市街地整備課 企画専門官(まちづくり交付金担当) その他の役割 ゲストスピーカー , 吉成信夫 岐阜市立図書館 館長 その他の役割 ゲストスピーカー , 神奈川県大和市長 その他の役割 ゲストスピーカー , 奈良県生駒市長 その他の役割 ゲストスピーカー , 花井裕一郎 一般社団法人日本カルチャーデザイン研究所 理事長 その他の役割 主催者挨拶
1:00pm - 5:00pm
-
アジアトップ大学の図書館戦略
Lee Cheng Ean シンガポール国立大学図書館長 その他の役割 講演/パネリスト , 引原隆士 京都大学図書館機構長/附属図書館長 その他の役割 講演/パネリスト , パネリスト 加藤信哉 国際教養大学図書館長 , パネリスト 市古みどり 慶應義塾大学三田メディアセンター事務長 , モデレーター 竹内比呂也 千葉大学附属図書館長/アカデミック・リンク・センター長
-
株式会社ブレインテック第33回ユーザー研究会
事例紹介 井上学 公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所 市政専門図書館 司書 , 事例紹介 井上貴之 岐阜県立看護大学図書館 主査(司書)
-
あのころの映像が地域を映し出す~映像をとおして時代を継承するために~
講師 春木 良且 フェリス女学院大学国際交流学部 教授 , コーディネーター 春木 良且 フェリス女学院教授 , パネリスト 田村 正志 公益財団法人はまぎん産業文化振興財団事務局長 , パネリスト 吉田 基晴 株式会社あわえ代表取締役 /「ヒストリーフォトストックGOEN」運営 , パネリスト 白石 智彦 神奈川県立図書館 司書
3:30pm - 5:00pm
-
札幌市図書・情報館:図書館データ及び自治体ビッグデータとグラフィックスの融合!!
講師 淺野隆夫
-
「Life with Reading-読書の秘訣カード」の活用事例報告
庭井史絵 慶應義塾普通部司書教諭 その他の役割 事例報告 , 古川たか子 横浜市山内図書館館長 その他の役割 事例報告 , 木村紀彦 慶應義塾大学井庭崇研究室 その他の役割 事例報告 , 司会 渡辺 泰 株式会社有隣堂社長室
-
大学における電子書籍とこれからの学修・研究
講師 飯島泰裕 青山学院大学社会情報学部教授と飯島研究室のみなさま , 講師 是永論 立教大学社会学部教授
-
東アジア図書館とデジタルアーカイブ
報告 全体進行 菊池信彦 関西大学アジア・オープン・リサーチセンター(KU-ORCAS)特命准教授 , 報告 特別ゲスト 永井正勝 特任准教授(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門(U-PARL)副部門長) , 報告 特別ゲスト Martin Heijdra Director, Princeton University East Asian Library
-
図書館 これまでの20年とこれからの20年
基調講演 高山正也 慶應義塾大学名誉教授、国立公文書館前館長 , 石川敬史 十文字学園女子大学准教授 その他の役割 リレートーク , 今井福司 白百合女子大学准教授 その他の役割 リレートーク , 岡部晋典 愛知淑徳大学専任講師 その他の役割 リレートーク , 日向良和 都留文科大学准教授 その他の役割 リレートーク , 村木美紀 同志社女子大学准教授 その他の役割 リレートーク , 司会 野末俊比古 青山学院大学教授
-
公共図書館が行う読書支援
パネリスト 野口 武悟 専修大学文学部 教授 , パネリスト 宇野 和博 筑波大学附属視覚特別支援学校 教諭 , パネリスト 大城 澄子 新宿区立戸山図書館 館長 , パネリスト 野尻佳代 上三川町立図書館 統括マネージャー , 報告 川口 泰輝 株式会社図書館流通センター 障害者サービスマネージャー , 司会 植村 要 株式会社図書館総合研究所 特別顧問
-
図書館システムの最先端を走る韓国に学ぶ 日韓の大学図書館システムの現状と課題
パネリスト ソン・テイク 韓国成均館大学図書館Samsung Library Director