システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

よい図書館を「よい」と言う

「Library of the Year」は、これからの日本の公共図書館のあり方を示唆する、先進的な活動を行っている機関(図書館に限らない)に対して、特定非営利活動法人 知的資源イニシアティブ(IRI)が毎年授与する賞です。10回目となる今年は、以下の候補が最終候補となりました。
プレゼンテーション、ディスカッションを経て、大賞が決定します。

くまもと森都心プラザ図書館 :プレゼンター 渋田勝(獨協大学)
塩尻市立図書館/えんぱーく :プレゼンター 平賀研也(県立長野図書館長)
多治見市図書館                    :プレゼンター 小嶋智美(Independent Librarian)
B&B                                    :プレゼンター 仲俣暁生(編集者)

 

●フォーラムの記録動画

1) 本フォーラム

2) 第16回図書館総合展で開催されたフォーム「Library of the Year 2014」
開催:2014年11月7日

2015年11月12日 (木)

15:30 - 17:00

展示会場内

共催

  • NPO法人知的資源イニシアティブ(IRI)

登壇者

申し込み・問い合せ先

info@iri-net.org

webサイト

https://www.prkcps.com/tosho2015/yokohama/