システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

Maruzen eBook Libraryの活用を事例として

電子コンテンツの図書館への導入が進む中、当社が提供するMaruzen eBook Libraryについても、サービス提供開始から5年目に入り、提供タイトル数は35,000点を超え、また導入機関数も国内外で急速に拡大している。これらの導入機関においては、様々な利用促進方法が模索、実行され、電子書籍の利活用を通じた新たな教育・学修環境の確立やさらなる水準向上が目指されている。本フォーラムでは、図書館や教育・学修活動の場において実際にこうした電子書籍の利活用に携わっている方々を招き、具体的な実践方法や課題などを説明していただくことで、電子書籍に限ることなく、電子コンテンツの充実を通じた今後の新しい教育・学修環境の具体的なあり方を提示したい。

2016年11月08日 (火)

10:00 - 11:30

第1会場

登壇者

  • 講師 : 田中雅人 福井大学高エネルギー医学研究センター客員准教授
  • 講師 : 森谷めぐみ 岡山大学附属図書館 情報サービス課課長
  • 講師 : 立石亜紀子 横浜国立大学図書館・情報部図書館情報課

申し込み・問い合せ先

webサイト

http://yushodo.maruzen.co.jp/edu/libforum2016/index.html