システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

市民が主役! 未来を拓く 見たことのない居場所をつくろう!

テーマは「市民が主役の居場所づくり」

図書館や文化複合施設、商業施設など、まちの中心となる「市民の居場所づくり」に関わる自治体や企業のキーマンと意見を交わし、まちづくりの今後に向けて、重要な考え方や必要な取組みについて議論を深める。まちづくりに関心があるすべての人に「まちの価値向上」について考える機会を提供したい。

事例紹介

  • 「変わる区立図書館-蒲田駅前図書館が取り組む医療・介護情報サービスのかたち」高城孝侑(大田区立蒲田駅前図書館館長)
  • 「ライフデザインをデベロップするという役割」高須賀大索(イオンモール株式会社 開発本部 建設企画統括部 企画開発部 開発デザイングループ 担当部長)
  • 「市民が主役!未来を拓く まだ見たことのない 居場所をつくろう!」大木哲(大和市長)

 

◆大和市文化創造拠点について◆
翌日11月9日(水)13:00~14:30
「90分で魅せます!複合施設のつくりかた -大和市文化創造拠点 誕生までの激動22ヶ月-」にて開館までの道のりや裏話を一挙公開!
どうぞ合わせてご参加ください。

2016年11月08日 (火)

10:00 - 11:30

第2会場

登壇者

  • 司会 : 佐藤達生 株式会社図書館総合研究所取締役
  • パネリスト : 大木 哲 大和市長
  • パネリスト : 高須賀大索 イオンモール株式会社 開発本部 建設企画統括部 企画開発部 開発デザイングループ 担当部長
  • パネリスト : 高城孝侑 大田区立蒲田駅前図書館 館長

申し込み・問い合せ先

図書館流通センター 神奈川営業部 佐藤

webサイト

http://www.trc.co.jp/sogoten2016/forum.html#forumA

facebook

https://www.facebook.com/yamatomirai/