システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

…地域社会が大きく変化する時代、図書館には何ができるのか

【プログラム】
「公立図書館の機能とその発揮の仕方」 宮脇 淳(北海道大学法学研究科教授)
「新たな図書館機能の創造に向けて」 佐藤達生(株式会社図書館総合研究所取締役)
「サービス・プロバイダー型PFIが問いかけるもの」 榊原康正(愛知県西尾市長)
「地域文化創造への起点となる図書館条例」 佐藤 篤(東京都墨田区議会議員)

<司会> 南 学(東洋大学客員教授)

2016年11月08日 (火)

13:00 - 17:00

第2会場

登壇者

  • 講師 : 宮脇 淳 北海道大学法学研究科教授
  • 講師 : 佐藤達生 株式会社図書館総合研究所取締役
  • 講師 : 榊原康正 愛知県西尾市長
  • 講師 : 佐藤 篤 東京都墨田区議会議員
  • 司会 : 南 学 東洋大学客員教授/TRC顧問

申し込み・問い合せ先

webサイト

http://www.trc.co.jp/sogoten2016/forum.html#forumB