システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

ICタグを使った自動貸出ゲート導入事例のご紹介

図書館におけるICタグ導入の先進活用事例として、立命館大学 平井嘉一郎記念図書館に、導入された自動貸出ゲート(カシダスゲート)のご紹介をいたします。また、ICTを活用したスマートライブラリーの実現へ向けて、今後の改良点と課題についてお話します。

2016年11月10日 (木)

10:00 - 11:30

第7会場

登壇者

  • 登壇者 : 近藤茂生 立命館大学学術情報部次長
  • 登壇者 : 伊賀亨治 株式会社ソフエル代表取締役社長

申し込み・問い合せ先

管理部 横溝春菜

h.yokomizo@sofel.co.jp

webサイト