本フォーラムの申し込みにはログインが必要です。アカウントをお持ちでない方は、アカウントを作成してください。

システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

「こんなところに、こんな図書館が!?」

観光客でにぎわう築地市場の真ん中に、
都会のオアシス、日比谷公園の片隅に、
世田谷の閑静な住宅街の中に。

ひとつひとつの専門図書館が、なぜそこにあるかを紐解けば、
そこにはその図書館ができるまでの物語があります。

レファレンスの参考に、棚づくりのヒントに。

規模は小さくても、
専門図書館には、他には無い資料の集積と
その資料を適切に管理運用し、求める人々に
繋げてくれる専門スタッフがいます。

“ふつうの図書館”とはちょっと違う、知れば知るほど便利に使える、
魅力的な専門図書館の世界へようこそ。

<ご紹介する図書館>

・銀鱗文庫

・みどりの図書館 東京グリーンアーカイブス

・大宅壮一文庫

2017年11月09日 (木)

13:00 - 14:30

第4会場

登壇者

  • 講師 : 福地 享子 特定非営利活動法人築地魚市場銀鱗会 編集・図書部長/事務局長 
  • 講師 : 大場 由佳子 公益財団法人東京都公園協会 公園事業部 緑と水の市民カレッジ事務局 広報普及係長 
  • 講師 : 平澤 昇 公益財団法人大宅壮一文庫 事務局次長 
  • 進行 : 鈴木 良雄 専門図書館協議会 事務局長