システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

これから30年の間に私たちの生活に破壊的変化をもたらすテクノロジーはすべて、12の不可避な潮流から読み解けるとする鋭い洞察に、『<インターネット>の次に来るもの』は世界中で大きな反響を呼んでいる。
著者のケヴィン・ケリーは、アメリカのテック系雑誌「WIRED」の創刊編集長であり、テクノロジー業界の思想をけん引する思想家的存在でもある。
講師は著者と長年親交があり、インターネットの歴史やそれが社会に与える影響に関して、深い知見と洞察を持っている。講師の経歴はインターネットの歴史である。
インターネットの歴史を俯瞰しながら、時代の読み方をさぐり、過去から続く未来を展望する。
皆様のご参加をお待ちしています。

2017年11月09日 (木)

10:00 - 11:30

第6会場

登壇者

  • 講師 : 服部桂 ジャーナリスト
  • 司会 : 柳一美 株式会社日立製作所 研究開発グループ 図書室

申し込み・問い合せ先

神奈川県資料室研究会事務局

webサイト

https://saas01.netcommons.net/shinshiken/htdocs/?page_id=138