システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

2020年とその先へ

これからの学術情報システム構築検討委員会は、2015年に「これからの学術情報システムの在り方」(以下、「在り方」とする。)をまとめ、電子情報資源のデータ管理・共有のワークフローの検討及びNACSIS-CAT/ILLの再構築(軽量化・合理化)に取り組んできた。2018年度は、2020年以降の学術情報基盤の在り方について、「在り方」の改訂版として提示することを目指して検討を進めており、総合目録データベースとして継続して維持すべき点やより拡張性の高い、豊かな機能の追加に向けて検討すべき点、コミュニティの在り様等、次の一歩に向けて議論されている内容について、講演を行う。また、ERDB-JPとJAIRO Cloudの自動連携機能や2020年に向けたNACSIS-CAT/ILL等、アップデート情報も紹介する。

2018年10月31日 (水)

10:00 - 11:30

第6会場

登壇者

  • 講師 : 小山 憲司 中央大学文学部教授(これからの学術情報システム構築検討委員会委員長)
  • 講師 : 飯野 勝則 佛教大学図書館(電子リソースデータ共有作業部会主査)
  • 講師 : 藤井 眞樹 横浜国立大学附属図書館、NACSIS-CAT検討作業部会
  • 司会 : 上野 友稔 国立情報学研究所 学術基盤推進部学術コンテンツ課

申し込み・問い合せ先

国立情報学研究所 図書館総合展担当

webサイト

http://www.nii.ac.jp/event/other/libraryfair/

twitter

https://twitter.com/jouhouken

https://twitter.com/nii_bit

facebook

https://www.facebook.com/jouhouken/