ビブリオバトル主催における機能と可能性を考える
「ビブリオバトル・シンポジウム」は、ビブリオバトルの持つ可能性や展望、より効果的に活用する際の課題などについて、さまざまな論点に整理し、パネルディスカッションの形式で議論することを目的に、2014年から毎年実施しています。本年度の「ビブリオバトル・シンポジウム2019」では、ビブリオバトルの主催側から見た可能性や課題を深掘り、図書館・出版社・書店の各業界での活用方法を探るディスカッションを行います。
「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。
web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。
「ビブリオバトル・シンポジウム」は、ビブリオバトルの持つ可能性や展望、より効果的に活用する際の課題などについて、さまざまな論点に整理し、パネルディスカッションの形式で議論することを目的に、2014年から毎年実施しています。本年度の「ビブリオバトル・シンポジウム2019」では、ビブリオバトルの主催側から見た可能性や課題を深掘り、図書館・出版社・書店の各業界での活用方法を探るディスカッションを行います。
10:00 - 11:30
第3会場
ビブリオバトル普及委員会
https://bibliobattle-symposium-2019.jimdosite.com/
https://twitter.com/bibliobattle