システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

日本の文化資産をもっと身近に~多様なサービスをご存知ですか?

所蔵資料数約4,188万点。日本最大の図書館である国立国会図書館には、国会をサポートする役割に加えて、国内の出版物を保存し、後世に伝えていく大切な役割があります。

そんな貴重な文化資産をもっと身近に。デジタル情報サービスにより、インターネットから、お近くの図書館の端末からご覧いただける国立国会図書館の資料が増えています。国立国会図書館の多様なサービスを、ぜひブースでご体験ください。パソコンを使ったデモンストレーションを交えながらご紹介します。また、国立国会図書館が取り組む多種多様なサービス・事業について、プレゼンテーションも行います。

★プレゼンテーション 各日3回

8日  
12:05~ 全国書誌データ利活用
14:45~ 東日本大震災アーカイブ(ひなぎく)
15:10~ 国際子ども図書館リニューアル!

9日  
12:05~ 国際子ども図書館リニューアル!(8日と同内容)
14:45~ Web NDL Authorities
15:10~ 関西館紹介―アジア情報サービスを中心に

10日
12:05~ レファレンス協同データベース
14:45~ リサーチナビ
15:10~ 国立国会図書館サーチ

図書館総合展 2016

ブース番号

67

出展

  • 国立国会図書館

共同出展

国立国会図書館関西館
国立国会図書館国際子ども図書館

問い合わせ先

  • 総務部総務課広報係

webサイト

http://www.ndl.go.jp/

twitter

https://twitter.com/NDLJP