システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

本は心の旅路 ~ようこそ横浜へ~ 

株式会社有隣堂は明治42年の創業以来、横浜を中心に神奈川・東京・千葉に現在55店舗を展開している本屋です。

文房具や雑貨、楽器も取り扱い、各地域に根差した専門店としてお客様に親しんでいただき、おかげ様でこれまで歩んでまいりました。
新店舗では本・文房具・雑貨の販売を中心にカフェなどの複合店舗を展開し、気軽に楽しんで頂ける空間をご提供しております。
また、外商活動として、書籍やオフィス用品等の納品、学校のICT化や公共施設へのお手伝い、図書館や地区センターの運営を担うなど、さまざまなご提案・販売・受託業務を行っています。

図書館総合展ブースでは「ヨコハマ」「読書」をキーワードに、地域や図書館に関連した情報提供や、本・グッズの販売をいたします。

===============

有隣堂ブース・イベント詳細はこちら
https://peraichi.com/landing_pages/view/yurindo-toshosogo

- - - - - - - - - - - - - - -

イベント
ブース内にて毎日開催。読書の楽しみを、本の作り手や紙芝居の演じ手からお届けします。
児童サービス担当・学校司書さん必見のワークショップ、出版人や作家によるトークなど。

展示
・昨年の図書館総合展フォーラムでご好評いただいた、新しい読書推進ツール「Life with Reading-読書の秘訣カード」
・有隣堂が運営する図書館について ほか

販売
・お土産に、横浜銘菓
・図書館総合展オリジナルグッズ(手ぬぐい・トートバッグ)など
・図書館・読書推進に関する本
・『ARG』(アカデミック・リソース・ガイド) バックナンバー1~24
・ここでしか買えない図書館用品
・「Life with Reading-読書の秘訣カード」

図書館総合展 2018

ブース番号

52

出展

  • 株式会社有隣堂