システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

学びのナビゲーターが「日常を学びに変える」お手伝い!

 

私たち「学びのナビゲーター」の役目は、福島大学の学生の学習が有意義なものになるように、学習支援を行うことです。

福島大学附属図書館にある「学びのナビコーナー」を活動の拠点とし、先生や職員の方と協力しながら、”学生による学生のための学習支援”を行っています。

「学びのナビゲーター」は昨年度に発足し、3つのユニットに分かれて活動を展開しています。

①学習相談対応ユニット・・・スキルアップ研修(相談対応を行う上での心構え)、SNSの管理・運営(Twitter,Facebook)、

②学習イベント企画ユニット・・・・図書館内でのおすすめの本の紹介・展示、学習イベントの企画・運営(DVD鑑賞イベントなど)

③学習連携促進ユニット・・・先生と連携した出前授業(レポートの書き方について)、自己学習プログラムの設計

 

1年間の活動の様子をポスターにまとめましたので、ぜひご覧ください。

当日は、教員・職員・学生スタッフがそれぞれの立場から詳しく説明させていただきます。

感想やご意見・ご質問をいただけると嬉しいです。

ブースでお待ちしております!

 

 

※拡大して細かい字までみえるpdf版もどうぞ↓

 

PDF icon 04_2017.pdf

図書館総合展 2017

掲示番号

4

出展団体

福島大学総合教育研究センター

twitter

https://twitter.com/manabi_FU/media

facebook

https://www.facebook.com/福島大学-学びのナビ-196281084204473/

共同出展

福島大学附属図書館
福島大学学びのナビゲーター