システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

ひきふね図書館パートナーズ

 

行政との協働による幅広い活動が魅力です!

 

墨田区ひきふね図書館パートナーズは、平成25年、ひきふね図書館の開館に合わせて設立し、「行政との協働による活動」、「自主的・主体的な活動」、「地域の課題解決の場としての図書館を実現する活動」という3つの特徴をもっています。図書館に望ましい事業・サービスを利用者の目線で考え、実現するための企画を提案し、「墨田区協治(ガバナンス)推進条例」に基づき、図書館との協働で実施しているボランティア団体です。

平成28年度は、63件の事業を企画・実施しました。

 

児童サービスボランティア

 

・民話を語ろう 語らいの森

・おはなしの会 つくしんぼ

・おはなしの会 おはなしポット

・ひきふね図書館読み聞かせボランティア

・ブックトークの会

・布の絵本 “花”

 

障害者サービスボランティア

・音訳ボランティア

・点訳ボランティア

・高齢者施設読み聞かせボランティア

・拡大写本製作ボランティア

 

 

※拡大して細かい字までみえるpdf版もどうぞ↓

PDF icon 36_2017.pdf

図書館総合展 2017

掲示番号

36

出展団体

墨田区立ひきふね図書館

webサイト

https://www.library.sumida.tokyo.jp

twitter

https://twitter.com/hikifunepartner

facebook

https://ja-jp.facebook.com/sumitoshopartners