思考ツールを使って誰でも楽しく図書館学習!
いま、小学校から大学まで、図書館を活用した学習が重要なテーマになっています。ここでは、「調べ学習」や、「物語作りのワークショップ」などに活用できる、思考ツールについて紹介します。思考ツールとは、考えや学び方を「見える化」するツールのことです。思考ツールを使えば、誰でも楽しく図書館学習をすることができます。
※拡大して細かい字までみえるpdf版もどうぞ↓


「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。
web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。
いま、小学校から大学まで、図書館を活用した学習が重要なテーマになっています。ここでは、「調べ学習」や、「物語作りのワークショップ」などに活用できる、思考ツールについて紹介します。思考ツールとは、考えや学び方を「見える化」するツールのことです。思考ツールを使えば、誰でも楽しく図書館学習をすることができます。
※拡大して細かい字までみえるpdf版もどうぞ↓
79
香川大学教育学部山本茂喜研究室