システム移行に伴いtopページが変わります。

「図書館総合展」ウェブサイトは、システム移行に伴いtopページが変わりました(2021年7月)。

web検索等によりこのページに来られた方は、下掲のページ(topページ)をHPとしてご登録ください。

https://libraryfair.jp/

  • 現在、ご覧いただいているページのコンテンツ(2019年以前の内容)も引き続きアーカイブとしてご覧いただけます。新サイトからもこのアーカイブをたどれます。
  • 新サイトでは、アカウント登録するとより多くのコンテンツをみることができます。ご登録後、ログインしてご覧ください。
  • これまでこの旧サイト上でご登録いただきましたアカウント制は停止します。新サイトのアカウントへの移行はありませんのであらためてご登録ください(旧アカウントにご登録いただきました情報は小展運営委規程に基づき責任をもって破棄・消去いたします。)

 

 NPO法人学校図書館実践活動研究会は、「学校図書館憲章」に基づき学校教育を支える学校図書館のあり方、学校図書館を活用する子どもの学びについて実践的な研究や活動を行い、その成果を広く普及することを目的として設立された非営利団体です。任意団体から発足しましたが、活動の幅を全国的に広げ、責任ある団体として活動するために本年4月から任意団体として再発足をしました。 

 学校図書館は、「本を静かに読む部屋」という数十年前の古い認識がまだ残り、学校図書館を利用しないで授業を行う、読書活動だけに使う、利用しても年に数回だけという学校も多くあります。

 このような現状を是正し、子どもたちが学校図書館を活用して豊かな学びを享受できるようにしたいと、北海道から沖縄県までの全国各地の学校教育関係者・学校図書館担当者・生涯学習担当者・子どもの読書活動推進者等が集まり、こどもたちの「豊かな学び」が実現できるように活発に活動しています。

 このポスターでは、活動の一端をご紹介します。子どもの学びに関心のある方は是非お寄りください。会員一同お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

会期中の在席時間

  • 12(火)AM / 10:00~12:00
  • 12(火)PM / 12:00~17:00
  • 13(水)AM / 10:00~12:00
  • 13(水)PM / 12:00~17:00
  • 14(木)AM / 10:00~12:00
  • 14(木)PM / 12:00~16:00
PDF icon L48.pdf

図書館総合展 2019

掲示番号

48

出展団体

NPO法人学校図書館実践活動研究会